亜鉛の効果

亜鉛には、次のような効果があります。
- 免疫力向上
- 新陳代謝の活性化
- 骨格の発育、身長の伸び
- 抗酸化作用
- うつ状態の緩和
- 正常な味覚の維持
- 生活習慣病の予防
- 美肌・美爪効果
- 男性型脱毛の改善
亜鉛は、体内で作ることができない「必須微量ミネラル」で、全身の細胞内に存在しています。細胞の成長や分裂、免疫機能、タンパク質やDNAの合成、傷の治癒、味覚や嗅覚の維持など、多くの生理機能に関与しています。

亜鉛が不足すると、次のような影響が出る可能性があります。
- 免疫不全
- 味覚や嗅覚の鈍化
- 爪が割れたり白い斑点ができたりする
- 体の成長や皮膚の健康に影響
亜鉛は、歯、骨、肝臓、腎臓、筋肉に多く含まれています。また、納豆にも含まれています。

芦屋でパーソナルトレーニングのことなら
【SIEG DESIGN】
ジークデザインにお任せください😊
2025-03-16 | Posted in GYM'S BLOG