Ashiya body make studio

GYM'S BLOG

糖質制限ダイエットのデメリット

糖質制限ダイエットには、次のようなデメリットがあります。

     

短期間で痩せやすいが、リバウンドしやすい

     

筋肉量が減少し、基礎代謝量を下げる可能性がある

    

脂質やタンパク質の摂取量が増え、コレステロール値や中性脂肪値の上昇につながる可能性がある

      

脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足し、集中力低下やイライラなどの原因となる可能性がある

      

身体的な症状として、頭痛、ふらつき、動悸、手足のふるえ、異常な発汗(冷や汗)、慢性的な疲労、湿疹やアレルギー、関節炎、目のかすみ、筋肉痛などが挙げられる

        

糖質制限ダイエットをすると、タンパク質や脂質の摂取量が増えやすいため、中性脂肪やコレステロール値の上昇が懸念されます。また、2型糖尿病や動脈硬化、心臓病などの発症リスクも上がるといわれています。

        

糖質制限ダイエットを成功させたい場合は、食事内容を客観的に分析してからスタートしましょう。また、糖質制限中は水分を十分に摂り、海藻類やきのこ類などの食物繊維を意識的に摂ることが大切です。

芦屋でパーソナルトレーニングのことなら

【SIEG DESIGN】

ジークデザインにお任せください😊

2025-02-28 | Posted in GYM'S BLOG