Ashiya body make studio

GYM'S BLOG

筋トレで免疫力UP

筋トレ(筋力トレーニング)は適度に行うことで免疫力を高める効果があるとされています。

             

  1. 適度な運動と免疫系の活性化: 筋トレのような運動は、体内の血流を改善し、免疫細胞が全身を巡るのを助けます。これにより、病気に対する防御力が高まると考えられています。特に、定期的な運動はナチュラルキラー細胞(NK細胞)やT細胞といった免疫系の重要な要素の働きをサポートします。
  2. ストレス軽減: 筋トレはストレスホルモンのコルチゾールを適度に調整する効果があります。コルチゾールが過剰だと免疫力が低下することが知られているので、筋トレでストレスを管理することは間接的に免疫力アップにつながります。
  3. 炎症の抑制: 筋トレを継続することで、体内の慢性的な炎症を抑える効果が期待できます。炎症が抑えられると、免疫系が過剰に反応するリスクが減り、バランスが整います。

            

ただし、過度な筋トレは逆効果になる場合もあるので注意が必要です。激しすぎるトレーニングや休息不足は、体にストレスを与え、逆に免疫力を下げてしまう可能性があります。研究では、適度な強度(例えば週に3〜5回、30〜60分程度)で、無理なく続けられる範囲がベストとされています。

          

結論として、筋トレは免疫力を上げるのに役立つ可能性がありますが、「適度」が鍵です。自分の体調や生活リズムに合わせて、無理せず続けるのが大事ですね。

芦屋でパーソナルトレーニングのことなら

【SIEG DESIGN】

ジークデザインにお任せください😊

(芦屋パーソナルトレーニングジム)

2025-04-14 | Posted in GYM'S BLOG