Ashiya body make studio

GYM'S BLOG

運動前のストレッチはいらない⁉️

運動前のストレッチは、筋肉の温度や柔軟性を高め、筋肉の反応速度を上げるために必要です。ただし、静的ストレッチ(一般的なストレッチ)は逆効果になる可能性があります。

           

【運動前のストレッチの注意点】

  • 筋肉や関節を伸ばしたまま一定時間固定する「静的ストレッチ」は、運動前には適していません。
  • 筋肉が伸びた状態を普通だと思って縮むときにうまくいかなくなる可能性があります。
  • 筋力を落としてしまうという報告も出てきています。

            

【運動前のストレッチの代わりに】

  • 動きのあるダイナミックストレッチ(ラジオ体操やブラジル体操など)を取り入れましょう。
  • 肩や腰、股関節、膝をゆっくり回旋するなどの方法がおすすめです。
  • 5分程度のジョッギングやイメージトレーニングもよいでしょう。

            

【運動後のストレッチ】

  • 筋肉の回復や筋肉痛予防を目的とする場合は、静的ストレッチが効果的です。
  • 筋肉は疲労すると収縮する性質があるため、静的ストレッチで伸ばすことで血流がスムーズに循環し、疲労回復を早めることができます。

芦屋でパーソナルトレーニングのことなら

【SIEG DESIGN】

ジークデザインにお任せください😊

(芦屋パーソナルトレーニングジム)

2025-04-18 | Posted in GYM'S BLOG