Ashiya body make studio

GYM'S BLOG

ふくらはぎを鍛えてアンチエイジング✨️

ふくらはぎを鍛えてアンチエイジング!

         

         

  1. 血流促進による若々しさの維持
    ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれ、血液やリンパの流れを助けるポンプ機能を果たします。鍛えることで血行が改善し、肌や組織への酸素・栄養供給が向上。むくみや冷えが減り、肌のハリや健康的な見た目を保つ助けになります。
  2. 代謝アップで老化防止
    ふくらはぎの筋肉を鍛えると基礎代謝が向上し、脂肪燃焼やエネルギー消費が効率化します。これにより、体型の維持や肥満予防がしやすくなり、老化に伴う代謝低下を抑えられます。
  3. 姿勢と運動能力の維持
    強いふくらはぎは姿勢やバランスを安定させ、転倒やケガのリスクを軽減。特に高齢になると筋力低下による転倒が問題になりますが、ふくらはぎを鍛えることで活動的な生活を維持し、若々しい身体機能を保てます。
  4. ホルモンバランスの改善
    筋トレは成長ホルモンやテストステロンの分泌を促し、これらは細胞の修復や肌の弾力維持に役立ちます。ふくらはぎのトレーニングもその一助となり、老化の遅延に間接的に貢献します。
  5. ストレスの軽減
    運動はストレスホルモンを減らし、気分を高揚させるエンドルフィンを分泌。ふくらはぎを鍛える軽い運動(例:ウォーキングやカーフレイズ)は、ストレスによる老化(肌荒れや免疫低下)を抑える効果が期待できます。

            

おすすめの鍛え方(アンチエイジング向け)

  • カーフレイズ:椅子や壁に手を添えて、ゆっくりつま先立ちを10~15回×2~3セット。血流改善に効果的。
  • ウォーキング:1日30分程度の早歩きでふくらはぎを刺激し、全身の代謝を活性化。
  • ストレッチ:トレーニング後にふくらはぎを伸ばすと、筋肉の柔軟性が保たれ、血流促進効果がアップ。

         

  

結論
ふくらはぎを鍛えることは、血流改善、代謝アップ、姿勢維持、ストレス軽減を通じてアンチエイジングに貢献します。継続的な運動で、見た目も健康も若々しく保つ効果が期待できます!

🌟10%OFFキャンペーン5月31日迄‼️🌟

芦屋でパーソナルトレーニングのことなら

ジークデザインにお任せください(`・ω・´)ゞ

2025-05-24 | Posted in GYM'S BLOG